子どもと本の講座のお知らせ「読み聞かせからひとり読みへ 子どもと本をつなぐ」

かけはしの会(いちはら文庫・おはなし会連絡協議会)主催講座のお知らせです。

東京子ども図書館理事の杉山きく子氏をお招きして、

今こそ、子どもたちには読書が必要だと考える人たちに届けたいお話をして頂きます。

無料・予約優先です。

講座タイトル

「読み聞かせからひとり読みへ 子どもと本をつなぐ」

いちはら子ども未来館(weほーる) 3階多目的ホール

アクセス

 市原市更級5丁目1−18

 最寄駅:JR内房線 五井駅下車

 小湊鉄道バス

 「weほーる・保健センター・中央図書館前」下車 徒歩1分


市原中央図書館の隣り、youホールだったところです。

駐車場に限りがあります。なるべく公共交通機関のご利用または、乗り合わせにご協力お願いします。

お申込みは

申込フォーム
https://forms.gle/XHp9kqq1r3yT5MFk8

または

Tei:090-3518-2544(代表 淀)

FAX: 0436-26-5268

Mail: kakehasinokai1@gmail.com

よろしくお願いいたします。

#かけはしの会 #読み聞かせ #ひとり読み

#市原市 #中央図書館 #weほーる

#東京子ども図書館 #講座

かけはしの会(いちはら文庫・おはなし会連絡協議会)

1991年に発足。小学校や保育園、地域で読み聞かせ活動をしている団体や個人の集まる会です。 年3回の定例会は、本の選び方、読み方を学ぶ勉強会、図書館員さんのブックトーク、素話など。 さらに、読み聞かせに関する講座や、おはなし会で使えるわらべうたや手遊びの講師を招いてのスキルアップ講座も企画。 年度末には、各団体によるおはなし発表やお話会に役立つ小道具作りも行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000