保育園のおはなし会(おはなし会シュッポッポ)
ちはら台で活動中の「おはなし会 シュッポッポ」さんの活動報告を頂きました。
2月18日に、ちはら台第2保育園のおはなし会がありました。
プログラム
絵本「これさえあれば ―だれのどうぐ?」
素話「おいしいおかゆ」
小道具を使って「おさるのきょうだい」
絵本「ラチとライオン」
私達話し手は、検温、マスク、消毒を徹底してのぞみました。 聞き手の年長さんもマスクを着け、密にならぬように7名と6名に分けて開催しました。 コロナの影響で、今年度はこの日だけになってしまいましたので、 どの子も、期待と不安の混じったような顔をしていました。 しかしおはなし会が始まると笑顔になり、時には心配そうな顔になったりと 楽しんでくれました。 「これさえあれば」は、大工さんの道具はなかなかわからなかったのですが、 歯医者さんとケーキやさんはすぐわかりました。身近な存在なのですね。
素話の後は、「おかゆがいっぱいで、女の子も大変だったんじゃない?」 などと、言っていました。 来年度はコロナも収束して、予定通りおはなし会が出来るといいなと思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご報告ありがとうございました。 楽しそうでいいなあ!と羨ましい限りです。子どもたちの反応が可愛い💕 私も読み聞かせしたいなあ、と思います。早く出きるようになってほしいですね。
「おはなし会シュッポッポ」さんは、ちはら台コミュニティセンターで「おはなし広場POPPO」共催をしています。開催日時など詳細は、市原市のHPでご確認ください。
0コメント