スキルアップ講座「おはなし会で使える わらべうたと手遊び」

かけはしの会(いちはら文庫・おはなし会連絡協議会)主催の9月のスキルアップ講座のご案内です。
子どもと絵本とわらべ歌が大好きな、訪問保育士さんの石津由美さんを講師にお迎えします。石津さんはわらべうた勉強会を開催されており、JPIC 読書アドバイザー、おもちゃコンサルタント、羊毛フェルト講師もなさっています。前回2019年の講座も大変好評でした。


「おはなし会で使えるわらべうたと手遊び」

講師 : 石津 由美 さん

日時 : 2022 年 9 月 22 日(木) 10:00 ~ 12:00(9:45 受付開始)

場所 : 中央図書館 2 階 集会室

定員 : 30 名(会員優先。定員になり次第締切。)

料金 : 会員無料。会員外200 円


<申し込み・お問い合わせ>

電話 090-3518-2544 (淀)

Mail kakehasinokai1@gmail.com

かけはしの会(いちはら文庫・おはなし会連絡協議会)

1991年に発足。小学校や保育園、地域で読み聞かせ活動をしている団体や個人の集まる会です。 年3回の定例会は、本の選び方、読み方を学ぶ勉強会、図書館員さんのブックトーク、素話など。 さらに、読み聞かせに関する講座や、おはなし会で使えるわらべうたや手遊びの講師を招いてのスキルアップ講座も企画。 年度末には、各団体によるおはなし発表やお話会に役立つ小道具作りも行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000