【11月23日開催】帰ってきたonline講義「解きたくなる数学」のご案内

NHK教育テレビ番組「ピタゴラスイッチ」「考えるカラス」「テキシコー」などを企画・監修する佐藤雅彦さん共著の『解きたくなる数学』(岩波書店刊)の重版記念講義です。
この講義では、「解きたくなる数学」の実例を紹介し、問題を見ただけで解いてしまいたくなるほどの数学の面白さを参加者のみなさんに体験していただこうと思います。

今年8月7日に開催されたJPIC ONLINE特別講義「解きたくなる数学」を拝見しましたが、
とても面白かったです!数学、と難しく考えず、頭の体操やクイズと思ってみてもOKです。

かけはしの会(いちはら文庫・おはなし会連絡協議会)

1991年に発足。小学校や保育園、地域で読み聞かせ活動をしている団体や個人の集まる会です。 年3回の定例会は、本の選び方、読み方を学ぶ勉強会、図書館員さんのブックトーク、素話など。 さらに、読み聞かせに関する講座や、おはなし会で使えるわらべうたや手遊びの講師を招いてのスキルアップ講座も企画。 年度末には、各団体によるおはなし発表やお話会に役立つ小道具作りも行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000